

- 撮影が入りましたらお知らせいたします。

コーチになったきっかけは? |
-姪っ子がバレーをしていたのがきっかけで、当時監督1人でしたがもう1人指導者が必要になりました。
|
普段のお仕事はなんですか? |
-営業です。
|
子供の頃の夢は? |
-バレーの選手。高校の頃は大会で上位になったこともあります。
|
コーチ暦はどのぐらいですか? |
-約2年です。
|
今まであった面白?感動エピソードはありますか? |
-6人でのチームプレイが小学生でもできることに感動しました。
|
コーチとしての悩み?苦労は? |
-大人の思いを子供に伝えることが難しいですね。
|
人生のモットーはなんですか? |
-何事に一生懸命やることです。
|
今後の目標は? |
-全国大会までこのチームで行くことです。
|
今、一番大切にしているものは? |
-絆です。
|
選手たちに一言お願いします! |
-前へ進め!
|
父母の皆様に一言! |
-バレーボールを通して、子供たちが人として優しさや厳しさを目のあたりにするとは思いますが、離れたところから見守っていて下さい。
|
監督に一言! |
-一緒に全国大会へ行きましょう!
|
コーチのご家族に一言! |
-身勝手な自分でごめんなさい。今後もバレーボールを続けさせてもらいます。
|
子供の頃の夢は? |
-小学校からバレーをやっていて、バレーの選手になりたいと思っていました。
|
チームの歴史を教えてください |
-クラブチームで約6~7年になります。男子、女子のチームがあります。
|
どんなチームですか? |
-とても身長が低いので、レシーブ中心に頑張っているチームです。
|
指導者として嬉しかったことは? |
-大会で優勝したり、いつも勝てないチームに大会で勝てたときに全員で喜んだことです。
|
指導者としての悩み?苦労は? |
-子供たちの成長があまり見られないとき、どうやって上手くしていくのか悩みます。
|
特別な練習方法はありますか? |
-祝勝会やレクをやってみんなの輪を作ろうとしています。
|
今後どのようなチームにしていきたいですか? |
-強いチームにはしたいけれど、社会人になっても立派にやっていけるようにしていきたいですね。
|
大切にしている言葉は? |
-集中。チームプレイなのでみんなで集中していいプレイができるように。
|
これからバレーを始めたい?知らない人達に一言! |
-これからもテレビでバレーが見られるので、それで興味をもって見学してくる人に楽しいなと思ってもらえるようにしたいです。
|
未来のアスリートを目指す子供たちに一言! |
-怒力をやめたらそこで止まってしまうので、いつでも何に対しても怒力を続けてほしい!
|