

- 撮影が入りましたらお知らせいたします。

よろしくお願いします。 |
-よろしくお願いします。
|
ミニバスケットボールのコーチになったきっかけはなんですか? |
-はじめて勤務した学校にミニバスクラブがあり、頼まれました。
|
バスケットボールはいつからされていたんですか? |
-プレイヤーとしては中学校からです。今でも週1回程度やっていますね。
|
普段のお仕事は何をされているんですか? |
-小学校教諭です。
|
子供の頃の夢はなんですか? |
-学校の先生だと決めていました。 |
夢が叶っているんですね!すごい!
|
バスケットボールの選手になろうとは思わなかったんですか? |
-ないですね。現実を分かってますから(笑)
|
今まであった面白・感動エピソードはありますか? |
-残り7秒で逆転し、全道ベスト4になったことです。
|
すごいですね。 |
-そのとき録画していたお父さんがいたんですが、 「先生ごめん、最後だけ撮れてない!」って。喜んでいてビデオカメラを上に向けちゃってたんですよ(笑)
|
コーチとしての苦悩や苦労はありますか? |
-団員数不足です。現在男子15名、女子9名で活動していますが、女子は試合にはオープン参加なんです。
|
オープン参加とはなんですか? |
-10人いないとルールを満たさないので、試合に勝っても負けになっちゃうんです。 男子も6年生が卒業しちゃうとチームとして成立しなくなってしまうんですよ。
|
それじゃあぜひ新しく子供たちに入ってもらいたいですね。 |
-がんばっているんですけどね。バスケット以外のこともたくさん教えているので。 毎年倶知安へ遠征にも行っています。主力じゃない子も全員試合に出てがんばります。
|
それじゃあぜひ新しく子供たちに入ってもらいたいですね。 |
-がんばっているんですけどね。バスケット以外のこともたくさん教えているので。 毎年倶知安へ遠征にも行っています。主力じゃない子も全員試合に出てがんばります。
|
今後の目標はなんですか? |
-秘密です。あくまでも秘密です。
|
秘密と言われたらすごく気になります(笑) |
-教えません。夢が叶わなくなっちゃうので。叶うまで言いませんよ。
|
では叶ったときは・・・ |
-「これです!」と。叶わなかったときも「これでした」とこっそり・・・ |
ぜひ叶えてくださいね!
|
それでは、選手たちに一言お願いします。 |
-逆境こそチャンス!
|
父母の皆様に一言! |
-いつもご協力ありがとうございます。
|
監督にも一言! |
-いつも無理を言ってすみません。これからもよろしくお願いします。
|
最後に、コーチのご家族に一言! |
-バスケ一家の夢、みんなで叶えよう。
|
子供の頃の夢は何ですか? |
-科学者です。
|
月寒ミニバス少年団さんはどんなチームですか? |
-ディフェンス中心の走るチームです。
|
指導者として嬉しかったことは? |
-がんばって勝ったとき。
|
指導者としての苦悩・苦労はありますか? |
-喜びも苦労もたくさんあります。
|
オリジナルのイベントや練習方法はありますか? |
-コーチに任せています。
|
大切にしている言葉は? |
-継続こそ力なり。
|
これからバスケットボールを始めたい・知らない人たちに一言お願いします。 |
-チャレンジ・根気。
|
未来のアスリートを目指す子供たちに一言! |
-工夫。
|